手作りゴム鉄砲作り
今回の stayわいわい大作戦は
子供の頃作ったことがあるもしくは撃ってみたかった〜な
『ゴム鉄砲』作りでした。
作業工程では・・・
片手で割り箸を持ちながら、もう片方の手で要所要所をゴムを留めていくのが
思ったよりも難しい!!!!!😫
大人からすると、単純な作業ですが、今の子ども達にとっては、普段から生活や遊びの中で輪ゴムを使う機会が少ないせいか、とても苦戦していました。
(例えばお菓子の袋も今はクリップで・・・おもちゃも手作りするところからなんてしませんもんね。時代ですね・・・)



出来上がると、
女の子達は自分色に色を塗ったり
男の子はアレンジを加えて自分流にカスタムしたり。
さ〜て、どの子もちゃんと飛ぶかな〜?! と、ワクワク☆ドキドキしながらの1発目!
(。-∀-)ー👉BANG!!!!!
みんなそれなりの手応え!!ヽ(´▽`)/♪
次は的を狙って発射!
(先週に引き続き、的を狙ってますが、スナイパーの養成所ではありませんwww)
うまく的に当たる的と
「やったー!!」 と歓声をあげて大喜び😆!!!!
一方、外すと
「あ〜〜〜⤵︎おしい〜〜〜」と悔しそうな声も😫




少しずつ上達してくると、自分たちでレベルをあげながら
的をドミノ式に並べてみたり
的までの距離を伸ばしたり
延々と飽きずに撃ち込みました(^^)
どの子もスナイパーとしての素質アリです💮(←養成所じゃないって)