top of page

手打ちうどんを作ろう!!

わいわいでうどん作っちゃいました♡


日本人なら誰もが大好き・・・・U・DO・N!!


いつもならお母さんが湯がいてくれるうどんを食べるばかりですが、

今回は粉からちゃんと捏ねて手打ちうどんを作りました!!!


説明を受けて、最初は生地を足で踏む、ということに抵抗があった子どもたち。

しかーし、古来からうどんはキレイな袋(布?)に入れていいコシが出るよう足で踏んでいいものなんだそうです。(昔むかし、DASH村でもT●KIOも踏んでましたヨ〜)

踏んでいいとなると楽しく1!2!3!4!とかけ声付きで踏んでくれました。


粉っぽさがなくなった生地を綿棒で平たく伸ばして伸ばして〜〜〜〜〜〜〜

細く包丁で切って行きました。

細さがさまざまなのも子供達ならではでした😆良き!良き!


あとは沸騰したお湯にいれて湯がいたら出来上がりー♡


夏なのでぶっかけうどんにしてみました🍝←うどんの絵文字がないのでパスタw


子どもたち、美味しい美味しい言いながら食べてくれました♡


思ったより簡単に作れたので、お家でも作るー!と行ってくれる子もいました😄





閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page